平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
年々暑くなってきていますが、暑さ対策などできていますでしょうか。
当たり前のように35℃を超えてくる昨今、対策なしでは非常に危険です。
その代表例として熱中症があげられます。
熱中症とは、高温多湿な環境下で、発汗による体温調節等が うまく働かなくなり、体内に熱がこもった状態をさします。
屋外だけでなく室内で何もしていないときでも発症し、場合によっては死亡することもあります。
熱中症を防ぐためには、
それぞれの場所に応じた対策を取ることが重要です。
以下を参照し、適切な対策を実施しましょう。
屋内では
・エアコン等で温度を調節
・遮光カーテン、すだれを利用
・室温をこまめに確認
・WBGT値も参考に
屋外では
・日傘や帽子の着用
・日陰の利用、こまめな休憩
・天気のよい日は、日中の外出をできるだけ控える
熱中症について正しい知識を身につけ、 体調の変化に気をつけるとともに、 周囲にも気を配り、 熱中症による健康被害を防ぎましょう。
また熱中症が疑われる人を見かけたら
以下を参照し、適切な対策を実施しましょう。
涼しい場所へ
・エアコンが効いている室内や風通しのよい日陰など、涼しい場所へ避難させる
からだを冷やす
・衣服をゆるめ、からだを冷やす (特に、首の周り、脇の下、足の付け根など)
水分補給
・経口補水液などを補給する
自力で水が飲めない、意識がない場合は、
ためらわず救急車を呼びましょう!
正しい知識を身につけて安全に楽しく夏を過ごしましょう。